- ブログ
【11】コナンくんにドハマリした男
名探偵コナン。
もちろんみんな知ってる、言わずと知れた推理アニメですね。自分が子どものときはすでにアニメもやっていて、週間少年サンデーの金字塔。
https://youtu.be/k9XOEjpYW70:embed (ゆずの「飛べない鳥」という楽曲をカバーしてみました。たぶんコナンくんは飛べる)
小学生の頃サンデーとマガジンを読んでいたのだが、はっきりいってコナンくんは文字数が多すぎて読む気にあまりなれなかったんですよね。君たちほんとよくしゃべるよね。
まあコナンくんは中身は高校生だからまだあれだが(これはネタバレになってしまうのだが、実はコナンくんは工藤新一なのだ)、光彦とか語彙力高すぎだろ。辞書がインストールされてんのか?
僕にはそんな脳のアップデート通知はなかったぞ。
しかしまあ少年漫画なわけで、しばらく離れていたというか、観てなかった。
しかし。
https://youtu.be/lXY2Yr3u7Rs:embed (実はメインテーマもいろいろなverがあって、僕が特に好きなのは『天国へのカウントダウン』のとき)
2019年公開、『劇場版名探偵コナン 紺青の拳』(『こんじょうのフィスト』と読む。悲しい哉、我がandroidは1発で変換してくれなかった)。これを久しぶりに観たのだが、鬼おもしろかった。鬼もたぶん鬼ヶ島で見てたと思う、衛星放送とかで。その後就活期間も毎日のように劇場版を借りては見ていた。
そしてこのコロナ期間、なんとHuluで劇場版が1~10作まで無料公開されていた。なんと…!
何度観てもおもしろいのだ、またこれが。昔の絵柄もいいですよね。なんか丸いコナンくんたち。そして元々高かったコナンの運動神経は人間を超越していく。
ぜひそれぞれの作品についてもぜひ語っていきたいが、文字数が果てしなくなるので今夜はここで終わり。