- ブログ
【14】YouTubeの再生回数がのびなくておもしろい
ぼくですね、実はYouTubeやってるんですよ。
え、知ってますか?ほんとですか。そんな方に見てもらえてとても嬉しいです。
何しろ現在の登録者数は74人。みなさん日本人なんだろうか?「翼/押尾コータロー」の解説動画は外国人の方にクリックをけっこうしてもらってるみたいなので、もしかしたら外国人はいるかも。まあどちらにせよ73億人(いま世界人口ってそんくらい?)のうちの74人です。分数にすれば「74/7300000000」、1億分の1。そんなあなたには圧倒的感謝です。あの「感謝、感謝です!」と言っていたプロアクティブのCMのひともびっくりするぐらい感謝してます。きっとネタが古い。
https://youtu.be/qI1btZ_Ko7E:embed (これまでで一番再生回数が多い。高評価数30に対し、低評価数は驚異の36。友人曰く「こんなに低評価がつくことってあるんやな」)
そして現在の投稿動画数。
121本!!!
うほー、すごい。まさか自分でもこんなに投稿できるとは思わなかった。「どうせ飽き性なんだからがんばって編集とかせずに投稿することを目標にがんばろう」と始めてみたものの、休み休みしながらなんだかんだこの数字。
しかしまあ問題はその質のようである。このままではチャンネル登録者数の2倍の投稿動画数になりそうだ。ワロタ。たぶんそんな底辺youtuberなかなかいないのでは?少なくとも自分の周りを見渡してみたら、そんな人なかなかいないでしょ。
「YouTubeしてるんだけど伸びないんだよね。。」ていう友達がいたら、僕の話をしてみよう。きっと友達も「そんな底辺もいるんだ!」と元気になると思います。
https://youtu.be/A2VWgzNnOBM:embed (翼の解説動画。これは自信を持って推せる)
まあ「しょうもない動画シリーズ」にせよ「弾き語りシリーズ」にせよ、まだまだなのは十分承知だ。ギターも歌もしゃべりももっともっと上手くなりたいし(というかまだ駆け出し)できることを増やしたい。とりあえず今できることはやってみよう。
例えば登録者1000人を目指すとしたら、今の割合だと
【チャンネル登録数】74:1000=【投稿動画数】121:x
となって、xは
1635。。
動画数1635本…バケモノかな??
まあ1635本目指すか。
とりあえずこれまで動画見てくださったみなさん、どうもありがとうございます。いつかお逢いできたときにはおごりますよ。